学校ブログ
中休み 本の読み聞かせ
図書館司書の方が絵本「かちかちやま」の読み聞かせをしてくれました。
5・6年生 総合的な学習の時間
魚の生態調べでサケ釣りをしましたが、釣れないので途中からサバ釣りに切り替えました。
6年生 社会
「江戸幕府と政治の安定」:歴史分野教科書のちょうど折り返しです。
3・4年生 学活
学芸会取り組みの振り返りと山ぶどうをジャムに加工するための下処理をしました。
保小合同学芸会
仙法志地区の保小合同学芸会が開催されました。多くの来賓・保護者・地域の方々が見守る中、子ども達は今まで練習してきた成果をいかんなく発揮することができました。
【1~3年生リズム「できっこないをやらなくちゃ」】
【4~6年生リズム「UPTOWN FUNK」】
【全校民舞「仙小ソーラン」】
【全校器楽「スーパーマリオメドレー」】
【全校合唱「未来へのステップ」】
学芸会最終練習
2日後に迫った学芸会に向けて、ソーラン・器楽・合唱の最終確認と幕間に行う個人発表の練習をしました。
学芸会総練習
10月6日(日)に行われる学芸会に向けて、保育所のみなさんと一緒に学芸会の発表演目を通しで練習しました。
名寄市立大学による視察
名寄市立大学の先生方が「利尻の保育・教育・福祉に関する調査」の一環で仙法志小に来校し、授業参観や教育活動状況の交流などを行いました。
全校器楽・全校合唱練習
全校器楽と全校合唱の練習をしました。最後には今までの練習の振り返りをして、総練習に備えました。
仙小ソーラン練習
部分的に練習をしたり、上級生がリーダーシップをとりながらグループに分かれて練習をしたりしました。
全校器楽練習
体育館で全体練習しました。
全校朝会
校歌斉唱の後、1・2年生が歌や踊りを交えながら「まるぱんころころ」の紙芝居を読んでくれました。
3・4年生 外国語活動
様々なロゴのアルファベットの一部を見て、何のロゴかを当てるクイズをしました。
5・6年生 算数
5年生:偶数と奇数・倍数と約数、6年生:円の面積 の学習をしました。
緑の羽根募金引き渡し式
9月18日に地域の方々に協力いただいた「緑の羽根募金」の引き渡し式が役場の担当者の方が来校し行われました。
今回の募金総額は6万9639円です。このお金は今後、利尻の自然保護のために役立てられます。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
朝活 全校合唱
体育館ステージを使っての練習です。
北海道こどもの意見反映推進事業
全道の小中高生を対象に行っている「北海道こどもの意見反映推進事業」ですが、宗谷管内小学校代表として仙法志小学校が選ばれ、担当者の方が来校し、その話し合いが行われました。
4年生から6年生が話し合いに参加しましたが、今回のテーマひとつめは「あなたは自分が暮らしている地域がどんな地域であれば、幸せに住み続けられると思いますか?または住み続けたいと思いますか?」です。
出た意見は「服屋さんがほしい」「魚を増やす」「動物病院がほしい」「みんなが楽しめる場所がほしい」「寿司屋が3軒ほしい」「空き家を減らす」「いちご狩りができるところがあるといい」などです。
その後、「みんなが笑顔で楽しい地域にするためには」をテーマに話し合い、「仲良くするために交流会をする」「困っているお年寄りに声をかける」「山を守り緑を大切にする」「資源開発をする」「外国の人も楽しめる場所を作る」「大人でも子どもでも楽しめる場所を作る」「みんなで仲を深める取り組みをする」などの意見が出ていました。
活動委員会
前期の活動反省をしました。内容は
書記局:あいさつ運動やお楽しみ集会についてなど、活動委員会:マラソンの取り組みやパネル作成についてなど
話し合った内容は全校朝会で発表します。
1・2年生 算数
1年生:3つの数のたし算とひき算、2年生:新しい計算を考えよう(かけ算) の学習をしました。
利尻島教育研究大会
利尻島教育研究大会が利尻町内3小中学校で行われ、仙法志小は3・4年生の授業を公開しました。その後、学校研究発表と研究協議が行われ、授業の在り方について先生方で話し合いました。