2025年1月の記事一覧
3・4年生 算数
3年生:3桁×2桁の筆算 4年生:大きな面積の単位 を学習しました。
全校 百人一首
みんなで百人一首に挑戦しました。
全校体育
「体ほぐし運動」:先頭の人のまねをして走る「まねっこランニング」や20秒で何回コーンを触れるか「反復横跳び」などをしました。
昼休み 昔遊び大会
児童会書記局主催で「昔遊び大会」をしました。内容は「めんこ」「コマまわし」「お手玉」「けん玉」「ゴム跳び」です。
1・2年生 国語
1年生:「くちびる」「ゆび」「あし」などを使って文を作る 2年生:「森」「林」「はたけ」などを使って文を作る 学習をしました。
参観日・懇談会
1・2年生:図工、3・4年生:体育、5・6年生:音楽の授業参観、その後全体懇談会と学級懇談会が行われました。
1・2年生 生活科
「うごくおもちゃパワーアップ大作戦」:2学期に作った動くおもちゃをパワーアップしてみました。
3・4年生 図工
3年生:「のこぎりギコギコ」のこぎりを使った作品のパーツづくり 4年生:「つくって・つかって・たのしんで」の設計図づくり をしました。
全校朝会
校歌斉唱の後、算数・漢字・スキー・英語・あいさつ・自主学習など3学期がんばろうと思っていることを一人一人発表しました。
スキー学習 1回目
穏やかな天気の中のスキー学習となりました。気温が例年になく高かったので、汗をかくくらいでした。