学校ブログ
3・4年生 算数
3年生:大きな数のかけ算 4年生:商が等しいわり算の式の比較 を学習しました。
仙小ソーラン
学芸会の練習が少しずつ始まっています。今日は仙小ソーランに久しぶりに取り組みました。
小小交流(低学年)
仙法志小学校と沓形小学校の1・2年生が交流学習を行いました。3・4時間目に旧仙法志中学校グランドで「虫とり大会」を実施。その後、給食と昼休みまでを一緒に過ごしました。
オリジナル紙芝居
個人でオリジナル紙芝居を作っている方のご厚意で利尻に関する紙芝居を披露してもらいました。今日見せてもらった紙芝居の題名は「利尻に着いたアメリカ人、ラナルドマクドナルド」と「利尻ウニ捕り物語」です。紙芝居の間には簡単な手話教室も行われました。
5・6年生 外国語
「Let’s see world」の単元で「You can 動詞+名詞」 の文を作りました。
3・4年生 理科
3年生:昆虫のいる場所や食べ物調べ 4年生:土のつぶの大きさによる水のしみこむ速さ調べ をしました。
1・2年生 国語
「けんかしたやま」を1年生3人が順番に音読し、2年生がその感想を発表しました。
1日防災学校
稚内気象台・利尻町役場防災情報室・利尻消防署の方々の協力の下、1日防災学校が行われました。
内容は3時間目に地震と津波について・暴風雪について・災害時に備える物について・仙法志地区のハザードマップについてなど災害から身を守る学習、4時間目に避難訓練(想定:地震及び津波発生)・消防車乗車体験・放水体験などを行いました。
参観日
授業参観、全体懇談、学級懇談が行われました。授業参観は1・2年生:道徳、3・4年生:算数、5・6年生:算数です。
大学生訪問
将来先生を目指している札幌学院大学の学生4人が仙法志小を訪問し、授業参観や簡単な指導補助等を行いました。
2時間目から昼休み後の清掃まででしたが、子どもたちの素直さと明るさにとても感心していました。
全校合唱曲
学芸会に向けて、全校合唱で歌う曲の発表がありました。
作品発表会(5・6年生)
夏休み中の自主設定課題の発表がありました。内容は「いろいろな国(17か国)のあいさつ調べ」「マイバースデイベア製作」「利尻クエストチャレンジ」「利尻の絵」「クワガタ観察記録」「オリジナル物語」「世界史図鑑」などです。
5・6年生 理科
「みそ」「みそマヨ」「マヨネーズ」の3種類の味付けで、中庭の温室で栽培しているきゅうりを食べました。少しもらって食べましたが、新鮮なきゅうりはどの味付けもとても美味しかったです。
3・4年生 社会
3年生:「店ではたらく人」~利尻にあるお店について 4年生:「ごみしょりと利用」~ごみの種類と分別について 学習しました。
1・2年生 国語
1年生:漢字の練習、2年生:「わにのおじいさんのたからもの」を読んでおもしろいところや素敵だなと思ったことを発表しました。
作品発表会(3・4年生)
夏休み中の自主設定課題の発表がありました。内容は「音読みや訓読みなど漢字のいろいろな使い方」「流木を使った表札づくり」「わり算を早くできるようにチャレンジ」「都道府県の漢字を覚える」「工作でフォトフレームとリボンづくり」などです。発表の中では実際にわり算を解くタイムを計ったり、6年生が言った都道府県を漢字で書いたりしました。
委員会活動
活動委員会:児童玄関の七夕飾りと体育館用具庫の片づけ
書記局:「あいさつ運動」で使う、良いあいさつをすると一か所色を塗ることができるカードづくり
をしました。
作品発表会(1・2年生)
夏休みに取り組んだ工作作品の発表会を行いました。内容は「ビー玉転がし」「オリジナル釣り竿」「スライムとうさぎ」「石鹸と消しゴムとメロンソーダ」「磁石でくっつける魚釣り」です。
全校朝会
2学期の目標を一人一人発表しました。
【1・2年生】
・プールでもぐれるようにする ・九九をマスターする ・勉強を頑張る ・プールで楽しく泳ぐ ・引き算カードを頑張る ・プールで背泳ぎできるようになる ・引き算を早くできるようにする など
【3・4年生】
・元気で明るく5,6年生をサポートする ・算数を頑張る ・家庭学習で繰り返し練習を頑張る ・忘れ物をしないようにする ・意見をたくさん言えるようにする ・早め早めに行動するよう心がける など
【5・6年生】
・家庭学習にしっかり取り組む ・児童会で企画した計画でみんなに楽しんでもらう ・テストでいい点がとれるよう頑張んる ・大きな声であいさつをする ・漢字や計算を頑張る ・タイピングが速くなるよう頑張る など
5・6年生 体育
逆上がりができることを目標に鉄棒に挑戦しました。
朝活 体力づくり
縄跳びで様々な技に挑戦です。
朝活スキルアップタイム
1・2年生:タブレットを使って国語・算数の学習、3・4年生:たし算・ひき算問題へののタイムチャレンジ、5年生:夏休み明けテストの直し、6年生:タイピング練習 をしました。
2学期始業式
全員元気に登校し、2学期がスタートしました。式次第は①校歌斉唱②校長先生のお話③夏休み頑張ったこと、楽しかったこと、2学期の抱負を一人一人が発表。です。
③の内容は
【3・4年生】~昆布干しを頑張った、海に行って楽しかった、旅行に行って楽しかった、自主設定課題を頑張った、プール授業を頑張る、学芸会を頑張る など
【1・2年生】~バーベキューが楽しかった、プールに行って楽しかった、水遊びが楽しかった、カブト虫やクワガタ捕りが楽しかった、鉄棒を頑張る、九九を覚える、算数を頑張る、1年生に勉強を教えることができるよう頑張る など
【5・6年生】~玉子焼きが作れるようになった、海に行って楽しかった、家庭学習を頑張った、自主設定課題を頑張った、旅行に行って楽しかった、利尻山に登った、宿泊学習が楽しみ、学芸会が楽しみ、テストでいい点をとりたい など
1学期終業式
1学期終業式を行いました。内容は①校歌斉唱 ②1学期頑張ったことを一人一人が発表 ②校長先生のお話 です。
お楽しみ会
書記局企画のお楽しみ会です。水鉄砲・水風船遊びをした後、かき氷を食べました。
5・6年生 外国語
アルファベットをみんなで順番に書いて何秒で最後まで書けるかチャレンジした後、オンラインでインドについて話している映像を見て、どんな内容だったかを聞き取りました。
3・4年生 書写
暑中見舞いを書きました。この後、夏らしい絵を書いて、地域の一人暮らしの高齢者の方へ郵送する予定です。
1・2年生 体育
体育館の肋木や鉄棒を使った運動をしました。
1・2年生 書写
毛筆で「ふね」を書きました。
全校朝会
内容
①6年生から修学旅行中の様子紹介と旅行中に調べた 「SDGs」についての発表
②仙法志駐在所の方より「自転車の正しい乗り方について」「水難事故防止について」のお話
※いろいろなところに巻き付けたりできる反射材をもらいました
③書記局より7月23日実施予定の全校レクについてお便り配布
5・6年生 総合的な学習の時間
魚調査の一環で釣りに行きました。今日は大きなカレイが釣れました。
1・2年生 体育
両サイドからジグザグにタイヤをすり抜け、出会った所でジャンケンし、勝ったら前へ進めるゲームをしました。
3・4年生 音楽
歌唱のテストで「プパポ」を一人ずつ歌いました。歌っている時は周りの3人がリズムよく、「合いの手」です。
3・4年生 理科
3年生:いろいろな虫が成虫になるまでの様子 4年生:夏の星座 について学習しました。
5・6年生 音楽
かけ合いや重なりを生かして、2パートにわかれてリコーダーを演奏してみました。
1・2年生 書写
タブレットで夏らしい絵を探して、はがきに描き加えた「暑中見舞い」を書きました。書いた暑中見舞いは地域の一人暮らしをしている高齢者の方に郵送する予定です。
委員会活動
活動委員会:児童玄関のボードを「マラソンカード」から「七夕の飾りつけ」へ模様替え、書記局:絆づくりメッセージコンクールに向けた作業 をしました。
1・2年生 算数
1年生:紙テープで長さを調べて、調べた場所の長さを比較する学習 2年生:学習ソフトの計算問題 をしました。
1・2年生 音楽
カスタネット、すず、タンバリンをリズムに合わせて使ってみました。
3・4年生 音楽
リコーダーを使って、「せんりつ」をつくる学習をしました。
3~6年生 クラブ活動
釣りをしました。釣れたのは「ガヤ」です。みんなで楽しくクラブ活動ができました。
1・2年生 体育
学校中庭のジャングルジムを使って様々な運動に挑戦しました。
朝活 体力づくり
なわとびで様々な技に挑戦です。
5・6年生 総合的な学習の時間
5年生:「仙法志神社の歴史や由来調べ」、6年生:「修学旅行のまとめ」 をしました。
1・2年生 国語
1年生:「大きなかぶ」、2年生:「きつねのおきゃくさま」をどれだけ早く音読できるか、タイムを測定しました。
※教室のトマト(2年生)はだいぶ育ってきましたが、あさがお(1年生)の生育がいまいちです。寒い日が続いたからかな。
3・4年生 小小交流
小学校同士の交流事業の一環で、仙小体育館を会場に沓形小学校の同じく3・4年生と書写の合同授業を行いました。
5・6年生 図工
5年生:「紙から生まれる素敵な明かり」 6年生:「木と金属でチャレンジ」 製作の続きをしました。
3・4年生 書写
毛筆で「海風」を書きました。
1・2年生 道徳
「ほかのくにからきたたべもの」:食べ物がどこから来たのか、他の国から来たもので知っている物はあるか、など話し合いました。
全校体育
じゃんけんで勝ったら前へ進み、負けたらステージまで戻って再スタートしなければならない、最後までじゃんけんに勝った人の数を競うゲーム、フラフープで作った自分の陣地に中央のカゴや人の陣地の球をいくつ入れることができるか競うゲームをしました。
遠足
1年生から4年生が遠足に行きました。主なルートは森林公園→パークゴルフ場→神居海岸パーク→運動公園です。途中から天気も良くなり、青空の下、楽しい1日を過ごすことができました。
5・6年生 総合的な学習の時間
魚の生態を調べるのにあたり、まずは魚釣りをしました。約1時間の釣果はガヤ(エゾメバル)一人3~4匹です。
参観日
1・2年生:体育 3・4年生:国語 5・6年生:家庭科で授業参観が行われました。
全校朝会
校歌を元気よく歌った後、3・4年生が国語の時間にまとめた「生き物の脱皮」と「浄水場見学」について、一人一人が発表とクイズを行いました。最後は「水道の水」「硬水」「地下水」を飲み比べ、どれが地下水かを当てるクイズをしました。
1・2年生 音楽
「はくにのって歌おう」:音の長さについて学習した後、「ぴょんぴょこロックンロール」にのって「かえる」と「こねこ」の真似をしながら踊りました。最後は決めポーズです。
3・4年生 国語
3年生:音読みと訓読みの違い 4年生:「短歌の世界」~五七五で言葉を区切る 学習をしました。
5・6年生 総合的な学習の時間
5年生:利尻のまち自慢ポスターづくり、6年生:修学旅行自主研修まとめ をしました。
委員会活動
三役:道教委が行っている「絆づくりメッセージコンクール」に向けてメッセージ検討
活動委員会:児童玄関の連絡事項掲示用顔はめパネル修復 をしました
1・2年生 体育
「からだつくりうんどう」:柔軟性を高めるなど様々な種類の運動をしました。
3・4年生 家庭学習ノート
児童玄関前に置いてある家庭学習ノートです。しっかり取り組むことが出来ていました。家庭学習で大切なことは「主体的に取り組むこと」「習慣化すること」。学校としてもそこをめざして取り組みを進めます。
5・6年生 家庭科
「ソーイング はじめの一歩」 裁縫道具の名称・使い方・使う際の注意点などを学習しました。
1・2年生 図工
各自がデザインした画用紙に穴をあけて、飾りつけした棒をひもでつけた「紙けん玉」づくりをしました。
3・4年生 国語
3年生は様々な生き物の脱皮について調べた「生き物ブック」作文から、4年生は浄水場を見学して作成したまとめのリーフレットから、全校朝会で出すクイズを考えました。
修学旅行2日目②
円山動物園、白い恋人パーク、ケンタッキーです。札幌は暑そうですね。
全校体育
「投げる」「跳ぶ」の学習を行った後、最後は「しっぽ取りゲーム」をしました。
修学旅行2日目
グループに分かれての自主研修です。宿泊先のホテルや石屋製菓でSDGsについて学んだり、円山動物園に行ったりしました。
全校体育
ドッジボールをしました。
朝活動 体力づくり
なわとびで様々な技に挑戦しました。
修学旅行1日目
札幌へ到着し、夕食はみんなでサイゼリアへ行きました。
修学旅行出発
飛行機欠航の関係で延期になっていた修学旅行ですが、本日無事出発です。出発にあたっては児童玄関で出発式を行いました。
3・4年生 国語
3年生:2年生で習った漢字の復習とその漢字を使った文章作り 4年生:利尻の浄水場を題材にしたリーフレットづくりをしました。
5・6年生 図工
5年生:「紙から生まれるすてきな明かり」ランプを囲む枠を紙で製作 6年生:「いろどりいろいろ」色付きの砂で自由デザイン をしました。
1・2年生 算数
1年生:たし算(1分間フラッシュカード)とひき算 2年生:「水などのかさのあらわし方を考えよう」様々な容器を使って水の量を測る学習をしました。
1・2年生 音楽
「こいぬのビンゴ」と「森のたんけんたい」を踊りながら歌いました。
3・4年生 図工
3年生:「ワリピンを使った工作」 4年生:「つないで組んですてきな形」 の続きしました。
5・6年生 外国語
「文字の音に慣れ親しもう」:示されたアルファベットの音が英単語に入っているかの聞き取り、「My Weekend」:週末をどのように過ごしたかの英文の聞き取りをしました。
体力テスト
体力テスト最終日です。決められた時間で20mを何往復できるかを測る「シャトルラン」に挑戦しました。待機しているみんなは「頑張れー」と大きな声援です。
全校朝会
全校朝会が行われ、5・6年生から「おすすめの本の紹介」、活動委員会より「体力づくりで学校の周りを走った周回数に応じた」表彰が行われました。
体力テスト
昨日実施の「50m走」「ソフトボール投げ」に引き続き、今日は「長座体前屈」「上体起こし」「握力」「立ち幅跳び」「反復横跳び」を測定しました。
3・4年生 社会
昨日見学に行った町の浄水場の方へ向け、自分の顔写真入りの用紙を使ってお礼状を書きました。
5・6年生 総合的な学習の時間
5年生:「おすすめの本」の紹介文書き 6年生:延期になっている修学旅行の日程などをズームを使って沓小と打ち合わせ を行いました。
1・2年生 朝活動
朝の会前の15分間、学習ソフトを利用して、算数の計算問題に挑戦しました。
栄養士さん来校
いつも献立などを考えてくれている給食センターの栄養士さんが来校し、給食の様子を見学するとともにみんなと一緒に給食を食べました。
5・6年生 算数
5年生:「小数のわり算のやり方を考える」 6年生:「小数と分数と整数の混じったかけ算わり算」 を学習しました。
3・4年生 外国語活動
「What time is it?」時間の聞き方、答え方を学習しました。
1・2年生 算数
カードを使ってたし算の復習をみんなでした後、1年生は「たし算フラッシュカード」を使った学習、2年生は「780はどんな数か説明する」学習をしました。
避難訓練
理科室から出火という想定で避難訓練を実施しました。みんな速やかに神社前まで避難した後、校舎横で消火訓練、理科室で煙体験を行い、最後は一人一人が避難訓練の感想を発表しました。
5・6年生 書写
「活字について知ろう」:様々なフォントがあることを学習し、それぞれのフォントの印象について交流しました。
朝活 体力づくり
体力テストに向け、「反復横跳び」「上体おこし」「立ち幅跳び」の練習をしました。
1・2年生 生活科
1年生:あさがお 2年生:トマト の育ち方を観察し、観察カードにまとめました。
保小合同運動会
天候にも恵まれる中、「令和6年度仙法志地区保小合同運動会」を開催しました。運動会には来賓、保護者、地域の方などたくさんの方々が来場してくれ、多くの声援と歓声に包まれながら、子どもたちは今まで準備や練習してきた成果を存分に発揮することができました。
3・4年生 算数
3年生:「長い長さをはかって表そう」長さの測り方 4年生:わり算の筆算のまとめ を学習しました。
5・6年生 算数
5年生:小数の計算を計算しやすくする方法を考える学習 6年生:分数のわり算とかけ算 を学習しました
運動会総練習
曇天模様の空も次第に晴れていき、予定してた練習のすべてを行うことができました。児童たちの気持ちも本番に向け盛り上がっており、6月9日(日)の運動会が天候に恵まれることを願うばかりです。
運動会合同練習②
天候の関係で体育館での練習です。保小合同競技「へい!おまち」を中心に行進などの練習をしました。
3・4年生 交通安全指導
昨日に引き続き、仙法志駐在所の方が自転車の安全な乗り方などの交通安全指導をしてくれました。
運動会練習
「チャレンジ走」→「応援合戦」→「玉入れ」の練習の様子です。
朝活 りしりん音頭
運動会でも踊る「りしりん音頭」をみんなで踊ってみました。
1・2年生 交通安全指導
帰りの会を利用して、仙法志駐在所の方がクイズ形式で交通安全指導を行ってくれました。明日以降3~6年生でも学級ごとに交通安全指導を実施予定です。
運動会合同練習①
保育所と小学校の合同練習です。入退場、開閉会式の練習をしました。