ブログ

学校ブログ

全校朝会

校歌斉唱の後、利尻町小中学生書道展・美術展の表彰を行いました。

【町書道展入賞者】

【町美術展入賞者】

1・2年生 図工

1年生:「ぱくぱくぱっくん」 2年生「わっかでへんしん」 を作りました。

5・6年生 算数

5年生:「平均」について 6年生:「順列」について の学習をしました。

3・4年生 算数

3年生:「小数」まとめテスト 4年生:「直線とななめの線の交わる角度」の学習 をしました。

3・4年生 書写

3年生:「おれ」「はね」に気をつけて書く 4年生:正しい筆順で書く 学習をしました。

1・2年生 書写

1年生:「とめ」「はね」「はらい」に気を付けて書く 2年生:ます目の中の書くところに気をつけて書く 学習をしました。

5・6年生 国語

5年生:事前に少し勉強をしてから漢字テスト 6年生:集めた題材から意見文を作る学習 をしました。

 

子ども文化の集い

利尻町の小中学生が一堂に会する子ども文化の集いが開催され、仙小は「リズム」「器楽・合唱」「ソーラン」を発表しました。

教育実習生 全校体育

1週間の教育実習のまとめとして、教育実習生が全校体育の授業を行いました。内容は「体のバランスを取る動きと体を移動する動きを高める運動」です。

5・6年生 書写

「小筆を生かして書く」小筆を使って年賀状書きに挑戦しました。

3・4年生 図工

3年生:「マグネットマジック」 4年生:「本から飛び出した物語」 製作をしました。

1・2年生 国語

1年生:「うみへのながいたび」~ホッキョクグマのお母さんについて書かれた文の内容を読み取る学習と漢字ドリル 

2年生:「みじかい言葉で」~家や学校で思ったことを短い言葉(詩)で書く学習 をしました。

 

全校朝会

はじめに北海道教育委員会が実施している「草の根教育実習」(教育実習のミニ版と言えばよいでしょか)の着任式が行われました。実習期間は11月11日(月)~15日(金)までです。その後、11月16日(土)の子ども文化の集いに向けて仙小ソーランの練習をしました。

 

 

ほのぼの荘訪問

利尻町特別養護老人ホームほのぼの荘に全校児童が訪問し、「仙小ソーラン」「個人発表(6名)」「全校合唱」を発表しました。

講演会講師の方の学校視察

昨日行われた特別支援教育講演会の講師の方が、仙法志小を含め町内3小中学校の視察を行いました。

活動委員会

児童会書記局:「冬のお楽しみ集会」の日程や内容の相談

活動委員会:オリジナル紙芝居「十二支のお話」作成(発表場面は検討中) をしました。

 

6年生 合同授業

算数と総合的な学習の時間(仙法志小の取り組み紹介)を沓形小6年生と合同で行いました。

 

 

全校音楽

11月にある各種発表に向けて全校合唱の練習をしました。

小中交流会

町内の小中学校の先生方が仙小に集まり、授業参観とグループに分かれての話し合いをしました。

ハロウィン 児童会企画

休み時間を利用して、校舎内に隠したカボチャのマークを見つける「カボチャ狩りスタンプラリー」をしました。

1・2年生 国語

1年生:うさぎの家族の絵を見て、3人で相談しながら登場人物に名前をつけました。

2年生:「泣いた赤鬼」のまとめテストをしました。

3・4年生 算数

3年生:「円と球」まとめテスト  4年生:「計算のきまり」~点が何個あるか式を立てて考える 学習をしました。

5・6年生 外国語

「z」で始まる言葉は?など英単語に関する問題のレスポンスの速さと正答率を競うソフトを使った学習をしました。

1・2年生 国語

1年生:「うみへのながいたび」読み合わせ 2年生:「泣いた赤おに」音読 をしました。

全校朝会

校歌斉唱の後、①5年生より「宿泊学習まとめ」発表  ②「絆づくりメッセージコンクール」写真部門結果発表。結果は「奨励賞」で上から2番目の賞を受賞しました。

 

全校体育

26日のPTAレクでも行う「ボッチャ」をしました。

全校体育

マット運動「後転」。タブレットで撮影した自分の映像を見ながら、改善点などを考えました。

 

1・2年生 英語

先生が示した英単語に合わせた動きをみんなでするなど英語に親しむ学習をしました。

5・6年生 家庭科

自分たちで釣ってきたチカでてんぷらを作りました。家庭科室の前を通りがかった1・2年生もてんぷらの試食です。

3・4年生 国語

3年生:「学校の中の場所を表す絵文字を考えよう」~オリジナルの絵文字を考える学習、4年生:「ごんぎつね」~登場人物について3人で相談しながら読み取る学習 をしました。

6年生 英語

学習到達度を客観的に見る「英検ESG」というテストをしました。6年生のこの時期にいつも行われます。

1・2年生 書写

町の作品展出展に向けて、見本を見なら硬筆をしました。

5・6年生 家庭科

「生活快適プラン」:教科書の4つの絵を見て、どうすれば快適に過ごせるか考え、一人一人発表しました。

1・2年生 学活

「学芸会がんばったね お楽しみ会」:体育館で「的当て」や「だるまさんが転んだ」、教室で「いす取りゲーム」や自分たちで作った「ぶどう飴」を食べました。

 

全校体育

はじめに体育館内をランニングした後、連続3回の前転に挑戦しました。

朝活 体力づくり

子ども文化の集い(11月16日予定)に向けて、ソーランの練習をしました。

 

1・2年生 生活科

四つ葉のクローバーを辞書に挟んで「押し葉」にしていたものをラミネーター加工し、下敷きを作りました。

全校体育

「マット運動」~転がる運動の後、前転する様子を順番にタブレットで撮影しました。

4年生 算数

いままで学習したことの復習を兼ねて少し難しい問題にチャレンジしました。

 

給食

今日はお休みの人もいて、いつもよりちょっとだけ静かな給食時間でした。

 

 

 

3・4年生 理科

3年生:「太陽とかげの向きについて」~1時間おきに学校前のガードレールの影を観察してみました。

4年生:「月の動き」について学習しました。

1・2年生 算数

1年生:「どちらがおおいかな」~水の量を比べる学習  2年生:「九九」~4の段を覚えて、何秒で言えるかチャレンジしました。

 

 

 

6年生 社会

「江戸幕府と政治の安定」:歴史分野教科書のちょうど折り返しです。

3・4年生 学活

学芸会取り組みの振り返りと山ぶどうをジャムに加工するための下処理をしました。

保小合同学芸会

仙法志地区の保小合同学芸会が開催されました。多くの来賓・保護者・地域の方々が見守る中、子ども達は今まで練習してきた成果をいかんなく発揮することができました。

 

【1~3年生リズム「できっこないをやらなくちゃ」】

【4~6年生リズム「UPTOWN FUNK」】

【全校民舞「仙小ソーラン」】

【全校器楽「スーパーマリオメドレー」】

【全校合唱「未来へのステップ」】

 

学芸会最終練習

2日後に迫った学芸会に向けて、ソーラン・器楽・合唱の最終確認と幕間に行う個人発表の練習をしました。

学芸会総練習

10月6日(日)に行われる学芸会に向けて、保育所のみなさんと一緒に学芸会の発表演目を通しで練習しました。

 

 

名寄市立大学による視察

名寄市立大学の先生方が「利尻の保育・教育・福祉に関する調査」の一環で仙法志小に来校し、授業参観や教育活動状況の交流などを行いました。

 

 

全校器楽・全校合唱練習

全校器楽と全校合唱の練習をしました。最後には今までの練習の振り返りをして、総練習に備えました。

仙小ソーラン練習

部分的に練習をしたり、上級生がリーダーシップをとりながらグループに分かれて練習をしたりしました。

全校朝会

校歌斉唱の後、1・2年生が歌や踊りを交えながら「まるぱんころころ」の紙芝居を読んでくれました。

3・4年生 外国語活動

様々なロゴのアルファベットの一部を見て、何のロゴかを当てるクイズをしました。

5・6年生 算数

5年生:偶数と奇数・倍数と約数、6年生:円の面積  の学習をしました。

緑の羽根募金引き渡し式

9月18日に地域の方々に協力いただいた「緑の羽根募金」の引き渡し式が役場の担当者の方が来校し行われました。

今回の募金総額は6万9639円です。このお金は今後、利尻の自然保護のために役立てられます。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

 

北海道こどもの意見反映推進事業

全道の小中高生を対象に行っている「北海道こどもの意見反映推進事業」ですが、宗谷管内小学校代表として仙法志小学校が選ばれ、担当者の方が来校し、その話し合いが行われました。

4年生から6年生が話し合いに参加しましたが、今回のテーマひとつめは「あなたは自分が暮らしている地域がどんな地域であれば、幸せに住み続けられると思いますか?または住み続けたいと思いますか?」です。

出た意見は「服屋さんがほしい」「魚を増やす」「動物病院がほしい」「みんなが楽しめる場所がほしい」「寿司屋が3軒ほしい」「空き家を減らす」「いちご狩りができるところがあるといい」などです。

その後、「みんなが笑顔で楽しい地域にするためには」をテーマに話し合い、「仲良くするために交流会をする」「困っているお年寄りに声をかける」「山を守り緑を大切にする」「資源開発をする」「外国の人も楽しめる場所を作る」「大人でも子どもでも楽しめる場所を作る」「みんなで仲を深める取り組みをする」などの意見が出ていました。

 

活動委員会

前期の活動反省をしました。内容は

書記局:あいさつ運動やお楽しみ集会についてなど、活動委員会:マラソンの取り組みやパネル作成についてなど

話し合った内容は全校朝会で発表します。

 

 

1・2年生 算数

1年生:3つの数のたし算とひき算、2年生:新しい計算を考えよう(かけ算) の学習をしました。

利尻島教育研究大会

利尻島教育研究大会が利尻町内3小中学校で行われ、仙法志小は3・4年生の授業を公開しました。その後、学校研究発表と研究協議が行われ、授業の在り方について先生方で話し合いました。

 

全校朝会

児童会書記局より「学芸会スローガン発表」と先日行われた「どさん子こども地区会議」のいじめ防止に関して話し合われた内容の報告がありました。

学芸会練習 リズム

1年生から3年生と4年生から6年生の2グループに分かれて学芸会発表リズムの練習をしました。

どさん子こども地区会議

宗谷教育局の取り組みで、宗谷管内各学校の生徒会役員や児童会役員がオンラインを活用して「いじめを防ぐ取り組み」について話し合いました。

 

 

 

全校音楽

全校器楽の練習です。個人練習の後、みんなで合わせてみました。

宿泊学習②

火起こし体験

夕食づくり

 

ノシャップ水族館

稚内気象台・相沢百貨店見学

 

宿泊学習

行ってきまーす

①行きのフェリー

②宗谷新聞社見学

③CDフレームに木や松ぼっくり、ドングリをつけて写真立て作り

朝活

全校合唱の練習をしました。

5・6年 理科

5年生:「花から実へ」きゅうりとトマトの花について、6年生:「生き物と空気と水」水中にいる生き物について 学習をしました。

学芸会スローガン決め

中休みと昼休みを使って学芸会のスローガン決めをしました。決まったスローガンは来週の全校朝会で発表する予定です。

3・4年生 外国語活動

1から100の中で決めた数字を英語で他の人が当てるクイズ、教科書の中にあるアルファベットを探す学習をしました。

クラブ活動

旧仙法志中学校グランドで虫取りをしました。バッタや蝶を捕まえ、最後は自然にかえしました。

全校音楽

学芸会に向けて全校合唱の歌を歌った後、全校器楽の演奏曲発表がありました。発表後、担当楽器を少し練習してみました。

5・6年生 理科

5年生:「植物の発芽と成長」まとめ 6年生:水中にいる微生物探し をしました。

1・2年生 国語

1年生:「だれがたべたのでしょう」音読 2年生:「いすうまくん」音読と漢字の練習 をしました

3・4年生 算数

3年生:大きな数のかけ算 4年生:商が等しいわり算の式の比較 を学習しました。