ブログ

学校ブログ

1・2年生 図工

ねんどで「まるめる」「のばす」「ちぎる」「きる」を練習した後、自由工作をしました。

3・4年生 算数

3年生:「時こくと時間の求め方」:30分後の時間は何時になるかの学習

4年生:「4月なのに海水浴?」:北半球と南半球の都市の気温グラフを読み取る学習 をしました。

交通安全教室

外で遊ぶ機会が増える時期に合わせて、交通安全教室が行われました。駐在所の方のお話と実際に街を歩いて道路の安全な渡り方や気を付けるべき場所の説明の後、実際の大型車を使い、内輪差について学びました。

 

5・6年生 算数

5年生:直方体と立方体の体積を筆算で求める学習 6年生:点対称と線対称を実際の形から調べる学習 をしました。

1・2年生 国語

1年生:ひらがなの学習。うし、うきわなど「う」のつく言葉と書き方の練習をしました。 

2年生:「ひろい公園」の絵を見て、「犬と仲よくしている女の人がいる」「みんなでお弁当を食べている」「滑り台で遊んでいる人がいる」など、気づいたことを発表し合いました。

 

4年生 国語

「見つけよう ぴったりの言葉」:「ねむい」→「ぼんやりする」、「楽しみ」→「わくわくする」「るんるんな気持ち」など言葉を置き換えてみました。

 

1・2年生 算数

1年生:1桁の数を数える学習 2年生:2桁のたし算の学習 をしました。

後片付け

「入学式」「1年生を迎える会」が終わったので、校内装飾の後片付けをみんなで協力して行いました。

1年生を迎える会・PTA総会・学級懇談会

1年生を迎える会では2・3・4年生が学校でのルールやマナーについてクイズ形式で説明、また5・6年生は1年間の行事をスライドや実演で紹介しました。その後、全校レク(鬼ごっこ等)を楽しんだあと、1年生からお礼と目標の発表がありました。1年生を迎える会終了後はPTA総会と学級懇談会が行われ、今年1年の活動計画や会計予算、児童の様子等について話し合われました。

 

6年生に先導され、1年生が入場

みんなで「さんぽ」をうたいました

2・3・4年生の発表

手作りのメダルをプレゼント

5・6年生の発表

1年生からお礼と目標の発表

PTA総会の様子

 

CRT検査

CRT検査(学習指導要領に示された基礎的・基本的な内容の到達状況を、適切に把握できるよ うに作成された学力検査)が2年生から6年生を対象に行われました。解答用紙はこの後郵送され、後日採点結果が届きます。

全校朝会

校歌斉唱の後、一人一人が1学期の目標を発表しました。目標は「自分から行動できるようにする」「1年生にいろいろ教えてあげる」「算数の勉強を頑張る」「家庭学習を頑張る」「友だちと協力して学習する」など自分で決めた目標をしっかりと発表できました。

 

校歌斉唱

1学期の目標発表

来週の予定発表

 

全国学力学習状況調査

今日は全国の小学校6年生と中学校3年生の学力調査実施日です。仙法志小学校でも6年生が国語と算数の問題に挑戦しました。

朝活 体力づくり

朝活(15分間)体力づくりです。跳んだり、横歩きをしたり、スキップをしたり、様々なウオーキングにチャレンジしました。

図書室オリエンテーション

町の図書館司書の方に来ていただき、図書室オリエンテーションが行われました。「全体目標」は①図書室の使い方とマナーがわかる。②図書を使った調べ学習の仕方がわかる。「学年別のねらい」は1年生:マナーと貸し借りの仕方がわかる。配架について大まかに知る。2年生:図書室内の配架がわかる。3年生:もくじと索引の使い方がわかる。4年生:分類について本のラベルの意味がわかる。5・6年生:これまでのおさらいと調べものの仕方がわかる。です。最後に読み聞かせも行われました。

朝活スキルアップタイム

各学級における15分の朝学習です。1・2年生~学習ソフトを活用した算数の学習、3・4年生~前年度学年の漢字まとめプリント学習、5・6年生~新出漢字ドリル学習 をしました。

1・2年生 図工

ねんどで自由工作をしました。「ピザ」「うさぎ」「亀」「雪だるま」など次々と作品を作っていました。